手探りイギリス滞在記

手探りイギリス滞在記

英語が苦手なのにイギリスに飛び出した人の備忘録

京都のおすすめ ①サラダの店 サンチョ

こんにちは、Piyaです。

 

今回はロンドンの話題から一度離れ、以前から書きたかった地元・京都のことを初めて綴ります!

ロンドンには住んで1年も経っていないですが、京都には20数年住んでいるのでオススメの場所がたくさんあります。

記事はシリーズ化しようと思っているので、ぜひ京都観光にお役立てください!

 

そんな記念すべき第1弾、どこにしようか迷ったのですが…こちらに決めました。

 

 

サラダの店 サンチョ(四条河原町)

河原町OPAの裏側にある小さな洋食屋さんで、その名の通り盛り盛りのサラダがとても美味しいお店です。

もちろんサラダだけでなくメインのコロッケやハンバーグ、カツなどもとても美味!!

 

おすすめは メインに「ライスorパン」「スープorジュース」が付いてくるグリルセットなのですが、ボリュームが多いので女性だと食べきれないかもしれません。

こちらのセットで選べるホタテのコンソメスープ、オーダーごとに作ってくれるフレッシュなフルーツジュースもクオリティが高くて美味しいので、胃袋に余裕がある方はぜひグリルセットにしてみてください。

 

ちなみにですが、私はいつも「ハンバーグ+ライス(単品)」を頼んでいます。

ハンバーグにお箸を入れるとサラダがびしょびしょになるぐらい肉汁がじゅわっと溢れるので、先にある程度サラダを食べてからハンバーグに手を付けることをオススメします。

(という話を一緒に行った友人にしたら「サンチョのプロ」と言われました)

頼めばサラダ別添えにも変更できるので、びしょびしょになるのが気になる方は店員さんに一言伝えてみてください。

 

夜だと予算は1人当たり1200円~2000円ほどになるかと思います。 

こちらのお店ではランチ営業もしているので、お得に楽しみたい方はランチがオススメです。

列ができている事が多いため早めにお店に向かって下さいね。

 

お店のURLはこちら ↓

sancho.co.jp

 

少し離れていますが、本店のほかに伏見の店舗もあります。

サラダの店サンチョ 河原町本店

サラダの店サンチョ 伏見店

 

 

ぜひ行ってみてください!! 

 以上、Piyaでした!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年冬版、バイト探しの記録

こんにちは、Piyaです。

ロックダウンが終わり少しずつバタバタしはじめ、ブログを書く時間が少なくなっているのが寂しいなと感じている今日この頃…いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、半年ぶりにイギリスに戻ってきて在英ニートをする事2ヶ月、ようやくアルバイト先が決まりました。

仕事に関してはYMSでこれから渡英される方が心配しておられる点でもあるかと思いますので、参考にしていただければ幸いです。

 

  

はじめに

以前別の記事に書いたように、コロナの影響というより持病の治療のため春ごろに帰国しました。

その時点ではイギリスに戻った際に再雇用してもらう約束をしていましたが、コロナのせいで状況が変わり戻れなくなりました。

 

バイト先を探した方法

① MIX Bで探す ② 知人の紹介

以上です。笑

 

日本円の貯金は1年ほど生きられる程度に残っているため、仕事が無くても死にはしないな~!という考え方で気が向いたらメールを送る程度でした。(ちなみにポンドの残高はカツカツです)

 

そういう訳でブログを書きながらゆるゆるとバイトを探していたため、ローカルのお店にCVを配りに行ったりエージェントに登録したりはしていません。

このハングリー精神の無さ…

 

MIX Bの求人もコロナ禍なので少なく、また「応募資格:英語力がビジネスレベル」の一文に振るい落とされまくったので応募した数は少なめです。

その少ないアプライも、全て日本語でメールを送信する方法でした。

(最終的に決まったバイト先のみ、少し英語でやり取りしています)

 

 

アプライの記録

今回バイト探し中に少し思うところがあったため、気持ちを昇華するため詳細を綴ります。 

お店の具体的な名前は出さず、見つけた方法や断られた理由・経緯を書いています。

 

① 放送局

知人の紹介。

映像関係の会社で働きたかったため、日本にいる時点で一度アプライしたのですが英国にいない場合仕事をするのが厳しいので渡英後連絡をくださいとのこと。

その時点でシフトの空きがあるかどうかわからないとも言われました。

 

渡英後、改めてメールするもシフトの空きがなく断念。

 

② レストランA

MIX B。

友達に「このお店、あんまり良くないらしいよ」と言われたものの時給が良かったためメール。笑

ぜひ面接に来てください!と言われた後メールが途絶える。

返事が無いのでもう一度連絡するも返事なし。

 

③ カフェ

MIX B。

シフトの空きがないとの連絡。

メールが迅速でとても丁寧だったので、良い印象でした。

年明けに求人が出るかも?という話もいただきました。

 

④ レストランB

MIX B。

メールのやりとりがしばらく続き、面接をしてもらうことに。

「後日、面接日の連絡をしますね」と言われたまま返事なし。

 

⑤ 日系スーパー

MIX B。

返事なし。

私「迷惑メールに入ってるんか?」

 

⑥ 日系スーパー2

友人の紹介。

「どこも返事がない!!」という話をしていたところ、「前のバイト先の先輩に聞いてあげるよ」と言ってくれた友人には感謝しかありません。

ちなみにこちら、私も以前働いていたバイト先の違う部署です。

そして情報を貰う→トライアル→採用までのスパンが3日。

めちゃくちゃ早かった。

返事が無い事にストレスを感じていた頃だったので「前のバイト先、やるやん…。」と思いました(笑)

 

この他、別の方よりカフェのカウンターやオンラインでの英語講師も紹介していただきましたが結局アプライしていません。

(オンラインでの英語講師は、いずれ時間が出来たらチャレンジしたいと思っています)

 

まとめ

今回思ったのは「全然返事がこない」の一点のみ(笑)

落としてもいいからさ!!! せめて返事してよ!!!!

海外の返信率ってこんなもんなんですかね。

返事が無い期間に他にアプライしても良いのか…?と余計な考え事が増えるので、とりあえず何か返事が欲しかったです。

 

また、限られた滞在期間の中で働くので、時給&やりたいことを優先したかったですが「コロナ禍で選り好みしてられない!!」「Brexit前に仕事をGetしておきたい!!」という気持ちもあり、友人の紹介に甘んじる事にしました。

結果として以前働いていたお店に戻れたので、知っている人が居たり会社のシステムをある程度分かっているところはメリットかなと思っています。

全然違うお店でイチからスタートするのも楽しそうでしたが…返事が無かったから仕方ないよね!(ずっとネチネチ言う) 

 

ビジネスレベルの語学力がある方や、プログラマー・美容師・ネイリストといった手に職がある方はまた別の探し方が出来ると思います。

正社員であれば年俸制になって待遇もより良くなるかと思いますので、挑戦出来る方はぜひやってみてください。

 

今後、失業者が増えて仕事がより探しにくくなるのか、1月以降はBrexitの影響が出るのか、ワクチンにより元の生活に戻るのか…

まだ先が読めないですがブログを優先しながらも仕事を見つける事が出来たぐらいなので、本気でやればもっと早く見つかると思います。

まだまだコロナが収まらない状況ですが、悲観しすぎないでくださいね!

 

以上、Piyaでした!

 

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

海外に居ながら年賀状を送る方法に気付いた

どうも、Piyaです!

 

 

今やLINEで新年の挨拶して年賀状を出さないという人も多いかとは思いますが、私は年賀状文化が好きです。

昔に比べて出す枚数がかなり減りましたが…やっぱり親しい人から届くと、文通みたいで嬉しい気持ちになりませんか?

 

今年は海外で年越しするので、年賀状は送れないなぁ~考えていたのですが、一時帰国中にアルバム制作で利用した「しまうまプリント」さんから届いたDMがふと目に入りました。

→ 品質満足度第1位のしまうまプリント|高品質で安いネットプリント専門店

するとそこには「宛名印刷無料」「投函代行無料」の文字が。

…えっ? これを使えば遠隔で年賀状を出せるのでは?

 

そう思った私は、宛名印刷投函代行をしてくれる印刷会社が他にもないか調べてみる事にしました。

 

Digipri(デジプリ)

 

Rakpo

 

ラクスル

 

 おたより本舗

 などなど…年賀状を扱う印刷会社さんはたくさんありました。

サイトによって選べるテンプレートが違ったり、サービス・価格の違いがあるのでそれぞれ比べてみてください。

 

PC・スマートフォンどちらも対応

ほとんどの会社がPC・スマートフォンどちらでも対応していました。

アプリを使って見たままデザイン出来る機能もあり、ユーザーが使いやすいように工夫されています。

 テンプレートにメッセージや自分の住所を入れるだけなのですぐにデザインが完成しますよ!

 

年賀状を送る予算

日本国内で代行してもらう場合の値段を確認したところ、10枚ほど送る場合はどこも1枚 200円ほどになりました。

(枚数によって変わります)

 

イギリスから手紙を出すと、安くて£1.35~なのでほぼ変わりませんね。

※ 送料はこちらの記事を参考にしております。

www.london-ryugaku.com

 

私はクリスマスカードを買い集めているので、友人には年賀状と代わりにクリスマスカードを送るつもりです。

というか、現在クリスマスカードを書くのに追われています。腕が痛い…

 

そのため年賀状を送るサービスも必要がないといえば無いのですが(笑)

 日本国内から送ることで元旦に届く事や、クリスマスよりも新年のあいさつをしたい場合など、目的に合わせて選んでいただければと思います!

 

今年はコミックマーケット が開催されず(元々オリンピックのために状況が違っていましたが)印刷会社さんはどこも厳しいという話を耳にします。

経済を回す、という意味でも興味のある方はぜひ挑戦してみてください♪

 

 

以上、Piyaでした!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

教会で過ごすクリスマスの夜

こんにちは、Piyaです!

今日は去年のクリスマスの振り返りをしたいと思います。

 

教会に行ってみたい!

去年のクリスマス、まだ密になっても許されていた世界線で、私はホームステイをしていました。(溢れ出る中二病感)

ステイ先のホストマザーはクリスチャンだったので、クリスマス期間でなくても毎週日曜日に教会へ通っておられました。

ということはクリスマスも絶対教会に行くよね?!

そう考えた私は、ホストマザーに「24日に教会へ連れて行ってほしい」とお願いし、OKをもらいました。

 

実は、私の誕生日は12月24日なので昔からクリスマスには特別な感情を抱いていました。

といってもクリスマスを祝った1週間後にお寺の除夜の鐘を聞いて、その翌日には神社でお正月を祝うような日本で育った私は本場のクリスマスを見たことがなく…

教会に行ってみたい!!!本場のクリスマスを体験してみたい!!!と前から思っていました。

 

24日の23時を目指して教会に行くということだったので、語学学校が終わってから深夜になるまでは友人たちとカフェに行って、夜は教会…というプランになりました。

12月24日の夜、教会へ

教会へは22時半頃に着き、ホストマザーが礼拝の準備を手伝っていました。

私はうろうろしながら教会の中を見ていました。(手伝え)

下の写真に映っているのがホストマザーです。

f:id:sp8uk:20201208030434j:image

 

徐々に人が増えてきて、23時から礼拝がスタート。

牧師さんのありがたいお言葉を聞いたり、賛美歌を歌ったり。

エレクトーン(電子オルガン)弾きなので大きなパイプオルガンがあるだけでテンションMAXになっていました。

一度伴奏を弾いていたおばちゃんがすごく早いテンポで暴走して聖歌隊がおろおろしているトラブルはありましたが、それ以外は問題なく進んでいました。


そして牧師さんたちにお祈りしてもらうコーナー!(正式名称が分からない)

こちらもクリスチャンでなくても参加できました。
クリスチャンの場合は小さいおせんべい?みたいなものを貰ってワインを飲んでいる…っぽかったのですが、私は牧師さんに頭をポンとされ「God bless you.」と言われて終わりました。

本場っぽい!! めちゃくちゃ本場っぽいよ!!!

 

あとキリスト教「親愛なる隣人」という言葉があるじゃないですか。

スパイダーマンもよく言ってるやつ。

あれを体現するように、周りの見知らぬ人たちと「Merry Christmas!」と言って祝い合う時間がありました。

笑顔でフレンドリーな人たちばかりで、心が温かくなりました。


終わった後
クリスマスの礼拝が一通り終わった後は、モルドワイン(ホットワイン)とミンスパイをいただきました。
そして参加者の一人の女の子が誕生日だったらしく、その子のバースデーケーキも分けてもらいました。
みんなでハッピーバースデートゥーユーを歌った時に内心「私も!!誕生日!!」と思っていました(笑)

その後も参加者の方と和やかにフリートークをしました。

と言っても全然喋れなかったのですが、「先月イギリスに来ました」と言ったら「Welcome to England!」と笑顔で言ってもらえてじーん…ときました。

優しさが沁みる…。

 

そうして全てが終わりお家に帰った頃にはもう日付が変わっており、こちらの人にとってのクリスマスは年越しカウントダウンの感覚なんだろうな~と思いました。

 

翌日、12月25日

次の日はなんとホストマザーの親戚のお家で開かれるクリスマスパーティーにも参加させていただきました…
感謝感激あめあられという感じです。

初めてのクリスマスクラッカー(中からジョークが入った紙と紙の帽子、プレゼントが出てくる)、ビュッフェスタイルの手作りごはん、更にプレゼントまで頂きました。

f:id:sp8uk:20201208030501j:image

↑ ホストマザーが気を遣って持ってきてくれたお箸と共に(笑) 

 

その後はクリスマスの映画を観たり、小学生の女の子とラジコンで遊んだりしました(笑)
見ず知らずの留学生を家族の行事に参加させてくれる、とても優しい方達でした。

 こうして今までの人生で一番印象に残るクリスマスを過ごしました!

 

おまけ:ホストマザーに感謝

ホストマザーは誕生日が私の前日である12月23日だったので、誕生日プレゼントを渡そう…と思ってキャンドルを買ってワードローブ(クローゼットと呼べ)に隠していました。

そんなある日、突然「誕生日プレゼントよ!」と言ってLaura Ashleyのポット&ティーカップをプレゼントしてくれました。

f:id:sp8uk:20201208030542j:image
正直めちゃくちゃびっくりしました。
というのも、ローラアシュレイが大好きなのでミニタオルを日本から持ってきていてそれをベッドサイドテーブルに置いていたんです。
ローラアシュレイの話は一度もされませんでしたが、掃除などをしてくれるタイミングでさりげなく私がローラアシュレイを好きな事を認識してくださっていたんだと気付きました。

またそれとは別に「これはクリスマスプレゼントよ!さっきのは誕生日プレゼントね!」と言って2つ目のプレゼントまで…
クリスマスと誕生日のプレゼントを一緒にされて苦渋を舐めてきたクリスマスイブ生まれの身としては本当に嬉しかったです。

 

その後、私も実はプレゼントを買ったんだ!と言ってこちらからもプレゼントを贈りました。

 


ホストファミリーは当たり外れが大きいところがあるので最初は不安でいっぱいでした。

しかしホストマザーは初めて会った日からとても笑顔が素敵な明るい人だったので、最後までトラブルもなく住むことが出来ました。

その後移った今のお家も笑顔が絶えないご家族と共に楽しく住むことが出来ているので、本当にご縁に感謝しながらロンドン生活をしています。

 

これから渡英される方も、素敵な人たちと出会えますように!

 

 

以上、Piyaでした。

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

イギリスが舞台のポケモン剣盾と実際のイギリスを比べてみた【画像あり】

こんにちは、Piyaです!

 

とても今更感のある話題なんですが、皆さんは去年秋に発売されたポケットモンスター ソード・シールド』はプレイされましたか?

通称ポケモン剣盾』とも呼ばれるこのシリーズ。

このシリーズから新しく登場した、ガラル地方の元になったのがイギリスです。

去年渡英した際は日本にSwitchを置いてきたのでプレイできず、もどかしかったので日本に帰った時に購入して自主隔離中にやりこみました(笑)

 

そしてプレイしている時に「あ、これイギリスで見たことある!」という部分がたくさんあったので、背景を中心に紹介したいと思います!

今更? とか言わないで!

 

 

① セントラルヒーティング

初っ端、主人公のお家。

見覚えのある白い暖房器具が!

日本ではあまり見ない海外の暖房器具、セントラルヒーティングです。

芸が細かいですね。

f:id:sp8uk:20201205003432j:image
f:id:sp8uk:20201205003437j:image

もちろん、私の部屋にもあります。

 

② テレビ

このテロップの出方がBBCっぽくないですか?

某ウイルスの関係でニュース番組を見る機会が多かったので、おや?と思いました。

f:id:sp8uk:20201205003445j:image

③ ポスト

よく街で見かける、ころんとした形が可愛いポスト。

しっかり登場しています。

f:id:sp8uk:20201205003452j:image

④ 電車の改札

表示されている矢印やオイスターをタッチする部分、ゲートの形までかなり似ています。

オレンジ色の電光掲示板もTubeのアレですね。


f:id:sp8uk:20201205011413j:image

f:id:sp8uk:20201205011533j:image

 

⑤ エンジンシティの駅

ポケモン世界に出てくる「エンジンシティ」にある駅。

この町のモデルは、マンチェスターエディンバラだそうですが…

 

キングスクロスにちょっと似ているような…?

(ハリー・ポッターの9と3/4線がある、あの駅です)

f:id:sp8uk:20201204234825j:image

f:id:sp8uk:20201205011652j:image

詳しく分かる方がいらっしゃったら教えてください。

 

この入口のデザインは、いつも見慣れているマークですね!

f:id:sp8uk:20201205003509j:image

 

⑦ ビッグベン&ロンドンアイ

ウェンブリー・スタジアム

見ただけで「ロンドン!」と分かるアイコン的存在のビッグベンとロンドンアイもしっかり再現されています。

ピカデリーサーカスのモニュメントもありますね。

f:id:sp8uk:20201204234817j:image

右側のアーチ状の建物は、ウェンブリーパークにある大きなスタジアムです。

細いアーチの構造がとても気になります。

どうやって支えているんだろう…

f:id:sp8uk:20201205011005j:plain

 そういえばビッグベンは中の鐘の名前で、正式にはエリザベスタワーというらしいですね。今は関係ない話ですが…

 

⑧ リージェントストリート

オックスフォードサーカス駅とピカデリーサーカスを結ぶリージェントストリートの街並みも再現されています。

歴史ある建物が並ぶ様子とたくさんのお店、電光掲示板までありますよ。

f:id:sp8uk:20201204234813j:image

 

⑨ マーケット

日曜日にあちこちで開催されるマーケット。

あの屋台が出てきてほっこりしました。

f:id:sp8uk:20201205003533j:image

⑩ 温泉

 イギリスの温泉と言えばバース…!

暖かそうな温泉と神殿のような建物が再現されています。

f:id:sp8uk:20201205003540j:image

 

 

途中からポケモンの育成そっちのけ背景や小物を楽しむゲームと化してしまいましたが無事クリアできました。

 

この他、プレイする言語を英語に設定したらイギリス英語になる事やライバルの一人であるマリィちゃんがUKロックな格好をしている事、チャンピオン戦が今までのチャンピオンリーグではなくスタジアムでの戦いになっていることなど…

たくさん見どころがあるので、まだプレイしておられない方はぜひプレイしてみてください ♪

 

任天堂 Nintendo ポケットモンスター ソード[ポケモン ニンテンドースイッチ ソフト]【Switch】

【Switch】ポケットモンスター シールド ポケモン [HAC-P-ALZBA NSW ポケットモンスターシールド]

 

以上、Piyaでした!

 

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

豪華な楽器店、ヤマハ in London

数日ぶりです、Piyaです!

 

今回は楽器の話をしたいと思います!

私は小さい頃からエレクトーンという楽器を弾いていて、その影響もあり日本では楽器店店員として働いていました。

それもあり「海外の楽器店ってどんな感じなのかな?」と気になっていました。

今回は、以前LondonのYAMAHAに行った時のお話です。

 ※ ちなみに初めて訪れたのはかなり前なので情報が古いかもしれません。 ご注意ください。

 

余談ですが、最近は自粛・ロックダウンで巣ごもり需要が増え、楽器の売れ行きが良いそうです。

日本とイギリス、どちらの国でも在庫が少ないという話を耳にしたので世界中で音楽を始めたいと考える人が多いんでしょうね。

音楽好きな人が増えると思うと、なんだか嬉しいです。

 

前置き:ヤマハとは

本題に入る前に、ざっくりとヤマハの説明しておきたいと思います。

YAMAHAは1887年に静岡県浜松市で創業した会社で、楽器メーカーとして国内・国外で世界首位を誇っています。

 

恐らく、楽器に詳しくない方もご存じだと思うのですが「♪ ドレミファソーラファ ミ・レ・ド~」のCMでお馴染みのヤマハ音楽教室の展開や、自動車部品の製造など多岐にわたる事業展開をしてきた会社でもあります。

 

普通「トランペットならここ! クラリネットならここ!」という形で1種類~2種類の楽器でトップシェアを誇るメーカーばかりなのですが、全ての楽器で満遍なくクオリティの高い楽器を提供しているのは世界でもヤマハだけです。

実はめちゃめちゃすごいんですよ、ヤマハって…

 

エレクトーンを弾きたい

さて、いきなりですが…皆さんはエレクトーンという楽器をご存知でしょうか。

エレクトーンとは、ヤマハから発売されている電子オルガンのことです。

「エレクトーン」という名前で商標登録されているので、ヤマハから発売されている電子オルガンだけをエレクトーンと呼ぶことが出来ます。

ここ、テストに出ます(何の?)

 

楽器の構造は、両手と左足合わせて三段の鍵盤があり、音色やリズムを変えて様々な音を出せるようになっています。

 

 1人でオーケストラをするイメージと言えばいいでしょうか。

 

このエレクトーンという楽器ですが、海外では まぁ~~~見当たらない。

楽器店時代の上司にも「エレクトーンは民族楽器やからなぁ」と言われた過去があるので見当たらない覚悟はしてたのですが…

というか、海外進出しているはずのヤマハ音楽教室すら見かけません。

KUMONは見かけるのに。なんでや。

 

そもそもヤマハのお店ってあるのか?と気になってGoogle Mapで検索したら…あった

しかもZone 1という一等地に。

これは行ってみるしかない!という事で、一縷の望みを賭けてLondonのYAMAHAに行ってみる事にしました。

 

高級感漂う外観 

見てください、この歴史を感じる建物の姿を。

ロンドンでよく見るデコラティブな建物に浮かぶ「YAMAHA」の文字。

f:id:sp8uk:20201204222200j:image
 

1階は管楽器・電子ピアノのフロア

 1階(こちらではグラウンドフロアですね)に入ってすぐの場所にはキラキラの管楽器が展示されています。

販売していた頃が懐かしい…

楽器のフォルムを見て「可愛い~!」と思ってしまうタイプの人間なので、楽器を見るだけで結構テンションがあがりました。

f:id:sp8uk:20201204222211j:image

高級なクラリネット・フルートに混ざって「僕も高級ですけど?」みたいな顔をしているプラスチック製のリコーダーに笑いました。(写真右下)

f:id:sp8uk:20201204222124j:image

また、奥にはキーボードやクラビノーバなどの電子ピアノが展示されていました。

f:id:sp8uk:20201204222140j:image

 

地下はバンド楽器のフロア

下に降りると、ギターやベース・ドラムなどのバンド系楽器が置いてありました。

いわゆるLM楽器(ライトミュージック)のジャンルですね。

f:id:sp8uk:20201204222144j:image

店員さんに頼めば気になる楽器を試奏させてもらえます。

電子ドラムやシンセサイザーなどの電子楽器も地下にありました。

1階よりもカジュアルな雰囲気です。

壁に大きくカタカナが書いてあるので、なんだかじわじわきました。

f:id:sp8uk:20201204222131j:image

 

2階はピアノ&楽譜のフロア

最後は2階のピアノフロアとその奥の楽譜売場!

階段から既に漂う豪華さ…

f:id:sp8uk:20201204222154j:image

階段を登り切った辺りにもピアノが展示されていました。

f:id:sp8uk:20201204222120j:image

そして…!

圧巻のピアノ売場。

ゴージャスすぎるぅ!

f:id:sp8uk:20201204222127j:image

商談席だけでドラマのセットのような雰囲気を醸し出しています。

f:id:sp8uk:20201204222151j:image

ピアノの種類も様々で、びっくりするようなお値段のものも置いてあります…

軽い気持ちで触って傷をつけるのは怖いので、周りをうろうろするくらいしか出来ませんでした。

 

その奥には小さめの部屋があり、楽譜がたくさんありました。

f:id:sp8uk:20201204222147j:image

 

肝心の「エレクトーン」はあったのか?

お店を一周しましたが、店内に見当たりませんでした

英語に自信がない中、画像を見せながら勇気を出して尋ねましたが…

どうやら店員さんはエレクトーンの事をそもそも知らない様子でした。

 

以上です!!!!(投げやり)

 

どちらにしても安くて50万円ほどする楽器なので、在庫があったところで購入できるかと言われれば微妙なんですが…

楽器がもし手に入るなら挑戦したいことがあるので、なんだか残念です。

 

というわけで、楽器屋さんに行った話でした。

もしロンドンでエレクトーンを見かけた方がいらっしゃったら絶対に教えてくだ

よろしくお願いします…。

 

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

壁に囲まれた街、ドイツのネルトリンゲンで心臓を捧げた【進撃の巨人】

こんにちは。

以前こちらの記事を書いたところ、たくさんの方に同情をしてもらったPiyaです。

sp8uk.hatenablog.com

しかし今回はタイトルの通り心臓を捧げられた話! やったね!! 

 

個人的な話ですが、2020年11月、YMSも折り返し…という時期にブログを開設したのでYMS前半の出来事を記録出来ておらず…思い出を書き留めておきたいので、少しずつ記録に残していく事にしました。

ということで、今後はしばらく過去の内容が上がるかと思いますがよろしくお願いします!

 

目次

  1. ドイツに行く事になったきっかけ
  2. ネルトリンゲンとは
  3. 町をぶらぶら
  4. 塔から町を見下ろせる
  5. 城壁の上をてくてく歩く
  6. 町の魅力

 

ドイツに行く事になったきっかけ

2020年、テムズ川で行われるNew Yearの花火が無くなるとは露ほども思っていなかった2019年の私はまた見れるからな~と年末年始をドイツで過ごしました。

なぜドイツを選んだかというと、京都の友人がドイツ留学をしていたため会いたかったからです。

この時の旅行では主にミュンヘンにいたのですが、1日だけ遠出してネルトリンゲンという街に行ってきました。

 

ネルトリンゲンとは

ドイツ南部バイエルン州にある都市で、ミュンヘンから電車で2時間ほどで着けます。

f:id:sp8uk:20201201041440j:image

 

町の形がまんまるなのは昔隕石が落下したからだとか…

そして最大の特徴は、町全体がぐるっと壁に囲まれている事。

壁に囲まれた町といえば…そう、進撃の巨人ですね!!

ネルトリンゲンはファンの間で「作品のモデルになったのでは?」と言われており、以前から気になっていたため訪れました。

※ モデルの件ですが、作者の諌山先生は否定されているそうです。そのため公式の聖地というわけではありません。

f:id:sp8uk:20201201040619j:image

↑ 街の地図。ポコッと出ている部分があるのも進撃の地図っぽいな…と思いました。

 

町をぶらぶら

小ぢんまりとした可愛らしい町で雰囲気も穏やか。

1日留まって丁度いいかな、というサイズでした。

町の小ささも相まって、主人公エレンの故郷「シガンシナ区」っぽい雰囲気がありました。

お店もたくさんあるため歩き疲れたらカフェに入って休憩…というまったりした滞在が可能です。

 

そしてお目当ての城壁ですが、さすがに50mはありません。

実際に超大型巨人が来たら跨がれてしまうぐらいの高さですが、それでもマンガの世界観を体験出来てテンションが上がりました。

f:id:sp8uk:20201201040759j:image

 

↑ 撮ってもらいました(笑)

 

塔から町を見下ろせる

町の真ん中にダニエル塔という場所があり、上まで登ると町を一望できます。

町の真ん中あたりに塔があるので、街のどこにいても塔を目指せばすぐ中心部に着けるというのも不思議な感覚でした。


f:id:sp8uk:20201201040912j:image

f:id:sp8uk:20201201040916j:image

  

そしてーーーこの塔、上まで登るのがしんどかった。

そんなに高くないだろうと思って舐めてかかると後悔します。

長い階段ですれ違う見ず知らずの観光客の方から「頑張れ!」と言ってもらえるぐらいです。

塔のしんどさによって謎の友情が生まれます。

 

こうして息を切らしながら登り切った先に待つのは綺麗な景色!

壁の外の緑あふれる景色もばっちり見えるのでパラディ島のような閉塞感はありません


f:id:sp8uk:20201201040202j:image

f:id:sp8uk:20201201040205j:image

 

ちなみに、塔の上に行くと猫ちゃんがいます。

職員としてネルトリンゲン市に雇われているそうです。可愛い。

ネコチャンをもふもふしたかったのですが、丁度お昼寝中だったのでもふもふ出来ませんでした。残念…

 

塔の上には観光客がメッセージを書き込めるノートがあり、そこに「進撃の巨人の影響で訪れました!」という日本語の文章が残されていたので、同じような動機で旅行に来る人は多いんだろうなと思いました。

 

さらに塔の上ではこんな記事が置いてありました。

f:id:sp8uk:20201201040239j:image

これを見てネルトリンゲン側は案外寛容なんだなとほっこりしました。

 

城壁の上をてくてく歩く

この城壁ですが、階段を登ると通路になっていて町を一周ぐるっと歩けます

ぽかぽかした陽射しの中でのんびりお散歩するのはとても気持ち良かったです。

一周するのに1時間弱かかりますが、丸1日あれば十分回れるサイズの町なのでお散歩を組み込んでも時間が足りなくなることはないかと思います。

ぜひ歩いてみてください。


f:id:sp8uk:20201201041035j:image

f:id:sp8uk:20201201041039j:image

 

町の魅力

まず建物が可愛い。

歴史のある建物を大事に使っておられるようで、外装が綺麗にリノベーションされているのをよく見ました。

家の壁がパステルカラーだったり、お花が咲いていたり。

夜もライトアップされていて綺麗でした。

(その魅力が伝わる写真を撮れていなくて申し訳ないです)


f:id:sp8uk:20201201041215j:image

f:id:sp8uk:20201201041222j:image

f:id:sp8uk:20201201041219j:image

f:id:sp8uk:20201201041226j:image



また観光地なのでお店も様々あり、ショッピングも楽しめます。

そういえば、とても笑顔がチャーミングなおじいさんがいらっしゃる素敵なお土産屋さんがありました。

優しい雰囲気の方でめちゃくちゃ癒されました。

特別何かがあった訳ではないのですが、すごく印象に残っています。

ネルトリンゲンに行かれる際はぜひお店を探してみてください。

 

 

 

というわけで「進撃の巨人」に影響されて訪れたネルトリンゲンでしたが、進撃に関係なくとても居心地が良いと思える場所でした。

本当に行ってよかった!

 

同じタイミングで訪れたミュンヘンも素敵だったのでそれはまた別の記事で紹介しますね。

それではまたお会いしましょう。

 Piyaでした!

 

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

フルーツメール