手探りイギリス滞在記

手探りイギリス滞在記

英語が苦手なのにイギリスに飛び出した人の備忘録

UKのスーパーまとめ

こんにちは、Piyaです。

 

現地で生活する人達の暮らしが垣間見えるスーパー巡りをするのが好きで、機会があれば色々なスーパーに立ち寄っています。

それぞれ少しずつお店の印象が違うので、これから渡英される方に基本情報としてインプットしてもらえるかなと思いまとめてみることにしました。

 

余談ですが…

イギリスではTesco・Sainsbury's・Asda・MorrisonsBIG4と呼ばれているそうです。

でも個人的にはTesco・Sainsbury's・Waitrose・M&Sの方がBIG4っぽいなと思っています。

 

さて、そんな雑談はさておきイギリスにあるスーパーと日系スーパーを思いつく限り以下に挙げてみました。

 

 

現地スーパー

① M&S

高級感があり、店内がシックな色でかっこいい。

スーパーがメインというより小売業者という括りのようです。

そのため大きい店舗だと雑貨や服も充実していて衣食住全て賄えるぐらい商品の幅が広いです。

 

オーブンで焼くだけの簡単な料理系が美味しい。

他のお店よりも少し値段が高い分、果物や野菜もクオリティが高いと感じます。

Welcome to Marks & Spencer

 

② Waitrose

こちらも高級感があります。

店内はすっきりしていて綺麗です。

野菜コーナーで白菜が買える点が日本人的にはウエイトが高いです。

また、プライベートブランドの商品(はちみつやヨーグルトなど)も安定して美味しいと感じます。

ただ冷凍食品や出来合いの料理がまずいと話題…(笑)

「カツカレーがまずすぎて食べきれなかった」という友人の言葉を定期的に思い出します。

Waitrose & Partners | Food | Drink | Recipes

 

TESCO

イギリスといえば、というイメージもあるくらい圧倒的なシェアを誇るスーパー。

店内の装飾がシンプルで値札が読みやすい。

家の近くに無くてあまり行かないのであんまり感想が浮かびません、すみません…

在英中の方の感想を募集中です。

Tesco - Supermarkets | Online Groceries, Clubcard & Recipes

 

④ Sainsbury's

M&SやWaitroseほどPoshな感じではないけど激安!というほど安っぽくもない中間層のイメージです。

清潔感と値段が丁度いいので私は気に入っています。

店によるかもしれませんが、キューピーマヨネーズが普通に売っています。笑

 

余談ですが、設定を変えられずイギリスのアプリを入れられない私のiPhoneでも、Webからポイントカードを作れたところがとても良かったです。

他のスーパーだとアプリを落とすところで躓いてカードが作れない事が多いので…

上手く使えばめちゃくちゃポイントが貯まるのでよく行かれる方はカードを作るのがオススメです。

Sainsbury’s

 

WHOLE FOODS MARKET

オーガニック系のスーパー。

ナチュラル思考で、店内はどこか高級感があります。

他のスーパーに置いていない変わった商品を置いていたりするので面白いです。

紅茶やワインの種類も多くて、見ているだけで楽しいスーパーです。

あとショッパーが可愛い。

Whole Foods UK

 

⑥ Morrison's

安い!

プライベートブランドの商品がびっくりするぐらい安いので、あまり質にこだわらず節約したい人にオススメです。

クリスマスの時期にMorrison'sオリジナルの可愛いカードがたくさん売っていてテンションがあがりました。

全体的に商品の価格が安めですが、LidlやALDIほど店内が荒れていない気がします。(LidlとALDIに失礼)

https://groceries.morrisons.com/

 

CO-OP

学生時代に購買でお世話になったりお家に宅配してくれていた生協はイギリスが元祖らしいです。初めて知った。

家の近くに無いのでイギリスでは数回しか行ったことが無いのでこちらもあまり感想が出てきません、すみません。

Homepage - Co-op

 

⑧ LiDL

激安。

激安ゆえ店内が荒れている事が多いような…そこを気にしなければ悪くないと思います。

食品もたまに買いますが、特に悪い点は無かったです。

節約したい時に利用するのがオススメです。

私は除菌できるワイプをここで買いました。

Lidl GB | Food, Non-Food, Wine and Recipes - www.lidl.co.uk

 

⑨ ALDI

 こちらも激安。

 行ったことがあるはずなのですが記憶にないのでこちらも感想を募集します…

ALDI UK | Homepage

 

⑩ ASDA

 激安。

アメリカのウォルマートの傘下です。

店舗数は少なめ。

店が広く取り扱っている商品が幅広いなと感じました。(感想が薄い)

Asda.com - Online Food Shopping, George, & more

 

⑩ ICELAND

 あまり家庭で料理をしない文化がある(言い方)イギリスで重宝される冷凍食品。

そんな冷凍食品に強いお店です。

 もちろん普通の野菜や肉などの取り扱いもあります。

よくICELANDの大きな袋を抱えた人を地下鉄で見るなと思うのですが私だけでしょうか?

Online Food Shopping | Iceland Groceries

 

⑨ OCADO

有名なネットスーパーで、コロナ禍で大活躍しています。

スロットを予約するのが難しいぐらい人気です。

サイトで検索するだけで楽しいので見てみてください。

プライベートブランドが無い代わりに提携しているM&Sの商品をプライベートブランド代わりに取り扱っています。

また、OCADO ZOOMという当日頼んで当日届くサービスもやっています。

https://www.ocado.com/webshop/startWebshop.do OCADO

https://zoom.ocado.com/check-postcode OCADO ZOOM

 

 

日系スーパー

① Japan centre 

他の日系スーパーに比べて価格が高いところがネックですが、お店が大きめなので取り扱う商品数が多いです。

普段使いの調味料はもちろん、しゃもじやお茶碗・炊飯器など雑貨の幅が広いです。

他のスーパーを見てみて、商品が無くて困ったらここ!という使い方がいいかもしれません。

あとフードコートのようなお店も併設されているので、日本食がどうしても食べたい!!という気持ちになった時は行ってみてもいいかも。高いですが…

Japan Centre

 

② natural natural

八百屋さんのイメージなので、野菜に強いです。

そして定期的に開催されるセールがアツいです。

友達は納豆のセールをよく狙っていました。

また、最近Ealing Commonの店舗の隣にお酒とお魚の専門店がオープンしました。

natural natural Online Shop -Japanese Food & Sake Online Shop

 

③ らいすわいんショップ

ここに挙げている日系スーパーの中で恐らく商品の価格が一番安いです。

Picaddily Circusの近くという一等地に店があるので、センターに出かけたついでに寄れるところもポイント。

店員さんは日本人が多い印象があります。

らいすわいんショップ|ロンドンの日本食材店

 

④ T.K.Trading

倉庫のような建物にあるスーパー。車で行くのを推奨します。

お米が安い…

週刊ジャーニーという日系のフリーペーパーによくセール情報が載っています。

天丼やお弁当類がリーズナブルに購入できるところも嬉しいです。

T.K.Trading Online Shop - イギリス最大級 日本食品 オンラインショップ -

Dropbox - 20210205.jpg - Simplify your life ランチメニュー

 

⑤ WASO

 お弁当屋さんのイメージが強いですが、一般的なスーパーと同じ商品も取り扱っています。

お弁当はレンチンするだけで本格的なお弁当を食べられて、とても良かったです。

そしてミニマムオーダーが£25からと安いところが魅力!!

 

以前、チャリティーに協力されていたのが印象的でした。

WASO: Japanese Food & Grocery Delivery in UK

 

Atari-Ya

 新鮮な魚が売りのお店。

もちろん各種日本食材も取り扱いがあります。

系列でカフェやレストランも経営しています。

Atariya - Japanese Supermarkets, Sushi bars & Wholesale Fresh Fish

 

 

ということでスーパーのまとめでした。 

ところどころ感想が薄い部分は皆さまからの情報が寄せられるのをお待ちしております。

それでは、Piyaでした~!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

イギリスから送った荷物が日本に到着しました。

こんにちは、Piyaです。

 

こちらの記事で書いた「荷物がいつ着くか」問題に決着がついたのでご報告いたします。

sp8uk.hatenablog.com

 

結論から言うと、1/25にイギリスから出した2つの荷物が2/13の時点でどちらも無事日本に到着しました。

荷物の詳細は以下の通りです。

 

① 実家に送った荷物(2㎏)

Royal Mailで追跡付き

International Tracked&Signed

£25.5

通常、6~7営業日で到着

 

② 友達に送った荷物(1.5㎏)

Royal Mailで追跡なし

International Economy

£11.65

通常、2週間~12週間で到着

 

という感じだったので、友達への荷物は忘れたころに届くだろうなーという予想でした。

しかし蓋を開けてみると、友達の荷物の方が早く到着しました。

 

① 実家に送った荷物 1/25 → 2/13に到着(3週間ほど)

② 友達に送った荷物 1/25 → 2/2に到着(1週間)

 

なんでや!!!!!

 

12週間かかる事も覚悟していた荷物がむしろ2週間も掛からず着き、1週間ほどで着くはずの荷物が3週間掛かるという逆転現象が起こりました。

ちなみに、紅茶やお菓子などが多かったからかどちらも関税は掛からなかったそうです。

 

という訳で、荷物がいつ届くかの検証結果でした。

コロナ禍で荷物が少なくなっているでしょうし普段とは状況が違うのかもしれませんが、Economyで十分だなーと思いました。

EconomyならTrackingの値段で2回送れますし、よりたくさんの人へ荷物を送れますね!

本帰国する時にスーツケースに入りきらなかった軽いものを送るのにも使えそうですし…。

今後の参考になれば幸いです。

 

以上、Piyaでした。

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

進撃で推しが死んだのでVPN接続をしました。

こんにちは、Piyaです。

先日年が明けたところなのにあっという間に1月が終わり、時の経つ速さに驚いています。早すぎる。

もう2021年が1/12終わってしまったのに相変わらず何も出来てないよ…と焦るものの、ロックダウンである限りどうしようもないので今日も健気にお家に篭っています。

 

さて、物騒なタイトルで始まった今回の記事ですが、内容としてはやっとVPN接続をしたよ~という軽いものになっております。

 

1. VPN接続とは

 VPN接続は「インターネットに接続する際に専用のルーターを設置し、総合通信を行うこと。また、暗号化によりセキュリティが強化される」というものです。

難しい説明を書きましたが、私がVPN接続をした理由は海外に居ながら日本のコンテンツを観られるからです。

 

具体的に例をあげると、日本にいる時にNetflixジブリ作品を観ようとすると検索結果に出てこないので見られないのですが、イギリスではNetflixジブリ作品を観られます。

 

↓ イギリスにてNetflixで『ジブリ』と検索した場合のスクリーンショット。日本では検索結果に出てきません。

f:id:sp8uk:20210204091752p:image

その反対に、日本で進撃の巨人Amazon Primeで検索すると最新のFinal seasonまで配信されているのですが、イギリスでAmazon Primeを開くと1話も観られません。

f:id:sp8uk:20210204091757j:image

ここでVPNを介して日本から通信している状況を作る事で、本来見られないコンテンツが観られるようになります。

この辺りの説明は難しいので気になった人は検索してみてください(丸投げ)

 

2. 決定事項である推しの死

たびたびこのブログでも登場する進撃の巨人なのですが、原作は毎月マガポケ というアプリから最新話を購入して読んでいます。(ちなみに、こちらはVPN接続をしなくてもマンガを1話ずつ購入できます)

そのためコミックスの最新刊が買えなくても、アニメが観られなくても、常に最前線で絶望を浴びている状況です。

 

そして最新まで内容を全て知っているため、12月から放送されている進撃の巨人Final season推しが確実に死ぬ事は分かっていました。

なので「推しが死んだらVPN接続して一気見するから連絡して!!」と日本の友達に告げ、毎週日曜日にTwitterのトレンドを見て「今この辺りかな~」と推測する生活をしていました。

 

そして先週の日曜日、お通夜の電報のごとく友達から「Piyaの推し、死んだよ」と連絡が来たのでVPN接続して一気見するぞ!」と有言実行した…というのが今回の流れです。

※ 進撃ファンは絶望を浴びすぎて変にメンタルが鋼なところがあります。推しの死をフルカラー&音声付きのアニメで観ると普通のメンタルでは病むので自己防衛本能が働いています。

 

3. 検討した会社

VPN接続をすると決めたら、悩むのがどこの会社を使うか。

数あるサービスの中から、私は以下の3社まで絞りました。

 

① セカイVPN  洋画界隈で知り合ったフォロワーさんが教えてくれました。お試し期間が2ヶ月、その後は月1,100円。

 

② Millen VPN  3年契約をすると月880円、30日返金保証がある。1契約で5つまでデバイスを使用できる。

 

③ スイカ VPN お試し期間2週間、その後は1年プランの契約で760円と安い。

 

結局、フォロワーさんのオススメ&無料期間の長いセカイVPNを試してみる事にしました。

 

4. 繋げ方

まず親会社であるインターリンクにメンバー登録したあと決済情報などを入力し、セカイVPNのIDを受け取ります。

そのIDを使って、送られてくるメールに記載されている接続設定マニュアルを見ながらアプリやソフトを落とし、接続設定をするだけ。

少し時間は掛かりますが、問題なく自力で設定できました。

設定が終わってすぐコンテンツ試聴が出来たところも良かったです。

 

5. Enjoy! 

こうして無事、日本のサーバーを介してAmazon Primeに接続出来るようになりました。

1度繋いでしまえば、PCの専用ソフトやiPhoneのアプリで簡単にON・OFFの切り替えが出来るのでとてもお手軽です。

早速、Amazon Primeで進撃の最新話まで観て推しの死を見届ける事が出来ました。

R.I.P.推し……

  

 

そして今回、VPN接続の副産物として国内からしか使えなかったメルカリが使えるようになりました。

これは購入した商品の状態確認をする必要があるためで、国外から購入しようとすると決済の時点で弾かれてしまいます。

VPN接続をした状態で試してみたらそのまま購入する事が出来そうだったので、日本にいる誰かに状態確認を頼めるならメルカリを使えますね。

※ とはいえ自分で確認出来ない分トラブルにはなりやすいと思うので、アプリの利用は自己責任でお願いします。

同様に、ずっと開けなかったPayPayのアプリも使えるようになりました。

イギリスでPayPayの電子決済をする事はありませんが、ボーナス運用を眺めたり必要に応じて友達に頼んだおつかいのお金を送ったりするのに使えそうだなぁと思いました。

…という余談でした。

 

VPN接続に興味が湧いた方はHPを覗いてみてくださいね。

 スイカVPN

以上、Piyaでした。

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Nescafé Dolce Gustoを購入してQOLが急上昇

こんにちは、Piyaです。

 

私はカフェ巡りが趣味で、コーヒーも紅茶も好んで飲みます。

そのため、数年前からずっとお家で手軽に本格的なコーヒーを淹れる事のできるネスカフェドルチェグストが欲しい…!と思っていました。

ドルチェグストは、カプセルをセットするだけで手軽にカプチーノやカフェラテが飲めるコーヒーマシンです。

欲しいのは山々でしたが、実家の部屋は狭くて置くところが無いし、マシンを買っても飲み続けるか分からないし、というかカフェやコンビニでコーヒーが飲めるし…などと言い訳をしてぐだぐだと先延ばしにしていました。

 

 

そして時は流れ2021年1月。

長引くロックダウンにより週5でバイトの予定が週5でお家時間になっている事に気付いた私は、ずっと我慢していたネスカフェドルチェグストを購入しようかな…?!と思い立ちました。

 

軽い気持ちでAmazon.ukを覗くと、45%off販売されているのを発見。

初日に気になって調べた時は定価£100のセットが£60ぐらいまで値引きされていたのですが、数日経って再度調べたら何故か£50まで値下がりしていたので「これは買うしかない…!」と腹を括りました。

※ 私が買ったスタンダードセットは在庫なしになっていますが、スタバのカプセルとのセットは販売されています。こちらも46%offとかなりお得なお値段です。

 

余談ですが、日本ではマシンの無料レンタル+カプセルのサブスクという形態のサービスがあります。

しかし毎月届くカプセルが消費しきれなさそうだったので本体を購入して必要な分だけカプセルを買いたいと思い、家電量販店で値段をチェックしていました。

日本ではマシンだけで¥7,000~¥9,000ほどだったので、今回のマシン+カプセル6箱£50(約¥7000)というセットがいかに破格かお分かりいただけるかと思います。(安くで物を買えたら自慢したくなる関西人の血)

 

長年欲しいと思っていたものを安く手に入れられ、実家の部屋より今の部屋の方が広いので場所を気にせず設置出来て、コロナ禍でわざわざ外に出なくても毎日美味しいコーヒーを飲む事が出来るし、大きなスーパーでカプセルを常に取り扱っている…と、私にとって良い条件が揃っていたのでタイミングが良かったです。

 

そしてAmazon.ukで注文したら、Prime会員ではないのに2日で届きました。

早い! やったー!

 

その後カフェコーナー作りを着々と進めて、今ではこうなりました。

f:id:sp8uk:20210204091644j:image

写真にある通り、気になっていたスタバのカプセルとモナンのキャラメルシロップ、コンディメントを入れるシュガーポットのセットを買い足しました。

進研ゼミのごとく「毎日続くか分からないし…」と思っていた不安はどこへやら、今は毎日1~2杯コンスタントに飲んでいます。

良い買い物をしたな…と思える出来事でした。

 

というわけで、皆さんもぜひお家に導入してみてください!

憂鬱なロックダウンが少しでも楽しく過ごせますように。

以上、Piyaでした!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンにおける『ヨドバシ』的なお店って?

こんにちは、Piyaです。

 

10月半ばに戻ってきた時、5年選手のパソコンのキーボードが壊れました。

実家で一度落下させてしまった事もあり渡英前から既に様子が怪しかったのですが、長時間のフライトによってトドメを刺してしまったようで…

ロンドンで家に着いてからパソコンを開くと、T・G・B・テンキー・その他色々なキーが打てなくなっていました。

画面がタッチパネルになるタイプなので、タッチパネルとマウスを使ってなんとかWi-Fiに繋ぐことは出来たのですが…文章をタップでしか打てないのがとても不便でした。

どうにかキーボードを復活させようと考えた解決策がこちらです。

 

① 修理する

修理代を調べたのですが3万円ほど。データも消えるかもしれない。修理したところで本体が古いので結局近い将来買い直すことになりそう。

② PCを買い換える

一番の解決策ですが、在英ニートの頃だったので10万円ほどの出費は痛い!あと1年後に日本へ帰ってから修理サポートなどが受けられない可能性がある点がネック。出来れば日本で買い換えたい。あと初期設定が面倒くさい。

③ キーボードを買い足す

Wキーボードになるものの、一番安上がり。応急処置として凌いでおいて、日本に帰ったら本体を買い替える。

 

という事で、一番コスパの良さそうなキーボードを買い足す案に決定。

Amazonにはあまり気に入るものがなかった事やタイピングした時の感触を知りたい事もあり、店頭で商品を見てみよう…と思った時、ふと気づきました。

 

「こっちでいうヨドバシカメラビックカメラみたいなお店ってどこだ…?」

 

 スーパーといえば?とか、雑貨屋さんといえば?本屋さんは?文房具屋さんは?などと聞かれたら数件答えられるのですが、いわゆる家電量販店は知らない。盲点でした。

私はキーボードを扱っているお店を教えてもらい何とか解決したのですが、今後皆さんが同じようにPCのキーボードが壊れて困った時のために(あるのか?)PC関連の商品を取り扱っているところをピックアップしてみました。 

 

1. Curry’s PC world

一緒に住んでいるご家族のママから教えてもらいました。

以下に記載しているお店よりも家電量販店に近いかと思います。

日本に帰る際には売るか寄付するかで手放す前提だったので、店頭で試した£14の安いキーボードを買って帰りました。

お店に置いているキーボードの種類は少なめでしたが、実際に触り心地を体験できたので納得して購入する事が出来て良かったです。

安物ですが使い心地は悪くなく、今も快適に使用出来ています。

 

PC関連、スマホタブレット、その他家庭で使うような家電も取り扱っています。 

Currys PC World | Washing Machines, Laptops, TVs, Consoles

 

2. MINISO

ユニクロと無印とダイソーを足して割ったような店」と表現されるMINISO

日本風の中国企業で、漢字では名創優品と表記する雑貨チェーンです。

日本には店舗が無いですが世界中にチェーン展開しています。

 

こちらは家電量販店ではなく生活雑貨を低価格で販売しているお店で、タオルやお皿など新生活に必要なものが安くで買えるため便利です!

以前店頭でキーボードを見かけた記憶があったので見に行ってみましたが、私が再来店した時はありませんでした。残念。

 

モバイルバッテリーや充電に使うケーブル系はいつも豊富に置いてあるので、日常生活で少し困った時に覗いてみてください。

MINISO

 

3. Microsoft 

 Oxford Circusに大きな店舗を構えているMicrosoft…ここなら確実にキーボードもマウスもあります。

でもちゃんとしている分お値段が高め…!

底値で£30ぐらい、高いと£200ぐらいするので私は諦めましたが、お金に余裕のある方はぜひご利用ください。

 

お店の中には面白い仕掛けがたくさんあるので、お店に行くだけでも結構楽しめます。

Microsoft Experience Centre Oxford Circus – London, England, UK

 

4. Robert Dyas

ここも、家電量販店ではなくインテリア雑貨屋さんです。

キッチン用品やDIY用の商品と共にキーボードの取り扱いもあります。

キーボード問題が起きていた11月頃にはこのお店を知らなかったので利用出来なかったのですが、知っていたら見に行っていました。

 

キーボードは低価格のものからゲーミング用まで幅広く取り扱っています。 取り扱っている商品の幅が広いのでPC関連以外の用事でも使えるお店です。

Robert Dyas | Garden, DIY, Electricals & Homewares | Robert Dyas

 

 

いかがでしたでしょうか。

この記事もCurry'sで買ったキーボードのおかげですらすら書けています。

あとは最初に挙げたAmazon.ukApple storeも候補に入れられそうですね。

もしPC関連の買い物をしたい!と思われた際に、こちらの記事が参考になれば幸いです。

以上、Piyaでした!

P.S. 最近、段々文章がラフになっている気がしますが、素が出てきているだけなのであまり気にしないでください。気になったら加筆修正します

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

クリスマスカードを今更出した人

こんにちは、最近ご無沙汰しているPiyaです。

 

ブログを更新していなかった間何をしていたかというと、特段何かしていたわけでもなく…相変わらずロックダウンなので、たまにバイトに行きつつほぼ家にいる生活を続けています。

敢えて書くとしたら、余りにもおうち時間が長すぎるので部屋にネスカフェ ドルチェグストを導入したことぐらいでしょうか?

この買い物に関してはとても満足しているので、カフェコーナーが充実してきたら写真と共に紹介したいです!

 

 

さて、今回はタイトルの通りクリスマスカードを1月末に出した話を書いていきたいと思います。

12月に郵便局へ小包を持って行った際、なぜか断られてから重い腰をあげられず今に至ります。反省…

今回は実家へ送る荷物の中に友人たちへのカードを大量に同梱し転送してもらう事にしたので、クリスマスカードの送り方というより小包の出し方の話になります。

 

 

話が逸れますが、友人からリクエストがあったBeroccaをなかなか買いに行けなかったため出すのが遅れていた事情があります。

このBeroccaは水に溶かして飲むビタミン剤で、Amazon楽天でも買えます。イギリスでは£5ほどで買う事ができます。

あのエマ・ワトソンも愛用しているそうなので、気になる方は見てみてください!

私も今回試しに買ってみました。マグカップの中がバブを入れたみたいにシュワシュワになりました。味は…そんなに甘くないです。


 

 

日本へ小包を送った方法

ここから本題です。

 2Kgまでの荷物であればRoyal MailのClick&Dropで送れると教えてもらい、こちらのページからネット申し込みをしました。

send.royalmail.com

 

窓口で並んだ挙句断られたのは何だったんだ?というくらいスムーズに終える事が出来ました。

こちらのページから、

 

① 荷物を送る国の選択

② サービスの選択

③ 送り先の記入

④ 中身の記入→決済

⑤ ラベルを印刷

⑥ 箱に貼って荷物を出す

(家にプリンターが無い場合は窓口でQRコードを見せれば印刷してくれます。)

 

手順はこれだけ。

荷物の出し方も、窓口へ持っていく・小包用のポストに投函する・自宅まで取りに来てもらう…と柔軟に対応してくれます。

幸いにも私は家の近くに小包用のポストがあるので、そこへ投函してきました。

 

今回は実家への荷物を追跡付きにして、友人への荷物はエコノミーにしてみました。

同時に出してどのぐらいの時間差が出来るか試すためです。(遅くなる事に関して、友人に許可を得ています)

こちら、同じ重さでも追跡付きは£25、エコノミーは£12なのでかなり価格差があるので急ぎではない場合はオススメです。

そもそも無事に届くかドキドキですが、結果が出たら報告しますね!

忘れたころに届く可能性が大いにあるので、気長に待っていてください。

 

以上、Piyaからの報告でした!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

京都のおすすめ ⑤和醸良麺 すがり

こんにちは、Piyaです。

 

私はラーメンが好きでよくラーメン屋巡りをするのですが、数々のお店を回った中でも特に人にオススメしたいと感じた隠れ家ラーメン店を紹介します。

 

 

和醸良麺 すがり (四条烏丸)

ビルが立ち並ぶ四条烏丸から少し歩いたところに飲食店が軒を連ねる路地があります。

先斗町とも呼ばれるその路地の中、隠れ家ラーメン店が存在します。

初めてお店を訪れた際には入口を見落としてしまいそうなぐらい分かりにくいので、素通りしてしまわないように注意してください。

 

無事にお店を見つけて細い入り口から中に入ると、券売機があります。

ここで以下の中から組み合わせを選びます。

 

① ラーメン or つけ麺

② 定番麺 or 柚子麺

③ トッピング(もつ、チャーシュー、A5和牛)

その他、生卵やご飯といったオプションも付けられます。

 

もつが売りのお店なのですが私はもつが苦手なのでA5和牛ラーメン+生卵+白ごはんという組み合わせですき焼風にするのが好きです。

食べ終わった後のスープとごはんの相性もぴったりなのでぜひ試してみてくださいね!

 

券売機で食券を買った後は奥の中庭で並んで待ちます。

いつ行っても人が並んでいるので、予定より早めにお店に伺う事をオススメします。

 

お店はオシャレで清潔感があり、デートも出来そうなぐらい雰囲気が良いです。

胡椒や一味の入れ物もやたらスタイリッシュなのでチェックしてみてください。

 

 

そしてお待ちかねのラーメン!

とろっとしたスープにもちもちの麺が絡んで絶品!

濃厚ですがしつこくなく、ぺろっと食べられます。

A5のお肉がとろけるほど美味しいので、もはやお肉とごはんと生卵だけでメニューが成立します。

麺やトッピングは組み合わせを変えられるので何度も通いたくなりますよ!

f:id:sp8uk:20210119043756j:image

 

食べ終わったら入口近くに出るので、お店をぐるっと一周した形になります。

ここで注意!!

美味しいラーメンで頭がいっぱいになったままぼーっとしていると、低い入口でおでこをぶつけます(笑)

友人にお店を紹介するたびに「最後おでこぶつけるから!!」と伝えるほどには毎回やらかしています。

気を付けてください。

あと、町家で冷房が効かないので夏に行くと死ぬほど暑いです。

京都の夏は本当に地獄なので気を付けてくださいね…

 

そういえば、去年の夏に大学時代の後輩とこのお店に行ったのですが、後輩はその日ずっと「昼のラーメンが美味しかったです」と繰り返し言っていました。

道を歩きながら急に言ってきたり…とにかく余韻がすごかったようです(笑)

そのぐらい威力がすごいラーメン屋さんなので、行ってみて損はないと思います♪

 

 

 ↓ すがりのサイトはこちら。通販もあります。

www.sugari.net

余談ですが、「店名、看板のないお店」というすがりの系列店があります。

本当に名前がないんです。面白いですよね。

お店の情報は上記HPの「店舗」のところから見られます。

 

↓ 口コミなどは食べログを覗いてみてください。

和醸良麺 すがり

 

また、この辺りはラーメン激戦区で美味しいお店がたくさんあるので、順番に記事にしていきますね。

お楽しみに~!

 

以上、Piyaでした!

 

↓ 良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

フルーツメール